精神分析的臨床の習得には、治療者が分析治療を受けること(個人分析)が最も有用な方法です。本講では個人分析とは何か、歴史を踏まえて概説し、それが無意識的交流への感度を高める上で持つ意義について考えます。
11(日) 2022年12月
症例検討
12:00~ 14:00
講義
14:15~ 16:45 |
精神分析セミナー 治療者が個人分析を受けること 講師:飛谷 渉 先生(大阪教育大学保健センター) |
---|